トピックス

熱戦!そうま地区女性部大運動会

2017.07.07

 女性部そうま地区は7月2日、「第2回大運動会」を相馬中村総合研修センターで開きました。女性部員やJA役職員150人が参加し、5つの競技を通し交流を深めました。

 運動会は部員間の連携と役職員との交流を深めるために合併前から開いており、参加者が年々増えています。

 開会のあいさつでは、半谷真知子同地区女性部長が「病気に負けない身体づくり、運動不足やストレス解消のためにも、楽しくいい汗を流しましょう」と力強く述べました。その後、ラジオ体操で身体をほぐし、チーム対抗や個人対抗で競技を行いました。

 競技では「野菜とりゲーム」や「アタックナンバーワン」「フラフープくぐり」「パン食い競争」など、歓声がこだまする中で熱戦が繰り広げられ、モンペやエプロン、帽子、手ぬぐいなどを順番に着せていく「父ちゃん・母ちゃん」では、滑稽な仕上がりに会場は大いに賑わいました。

 競技終了後、星保武同地区担当常務が総評で「本日の熱戦で皆さんは相当若返ったはず。来年も多くの参加をいただき、そうま地区女性部の元気を発信しましょう」と熱烈なエールを贈りました。

 

 

  

  

 

 

Page Top