JA伊達地区女性部月舘総合支部ボランティアグループゆりの会は24日、伊達市のJA月舘支店で会員打ち合わせを開きました。
打ち合わせには会員14人が参加。2025年度の活動計画について協議しました。
25年度は例年の活動に加え、調理ボランティアで使用するお揃いのかぶりものの作成や福祉施設へのタオルや新聞紙の寄付、傾聴ボランティアなどを新たに実施することを確認しました。
打ち合わせ後には、夏の時期に虫除けとして役立つ「オニヤンマ」作り教室を開催。講師には当JA女性部伊達地区梁川町富野支部の三浦順子支部長を招きました。
「オニヤンマ」は比較的安価に揃うストローやビーズなどを使って作ることができます。会員らははさみやペンチを手に持ち、思い思いに「オニヤンマ」を制作しました。参加者は「畑仕事や屋外でのボランティアで使いたい」と笑顔で話しました。