農産物の地産地消について考えようと2月10日、原町区の「ロイヤルホテル丸屋」で「JAそうま地産地消推進交流会」を開き、約60名が参加しました。
交流会では、地産地消の様々な取り組みや学校給食地産地消事業についての講演が行なわれ、参加者の皆さんは、震災後における食育の課題や地産地消の重要さについて理解を深めました。
また、「ロイヤルホテル丸屋」の伊東料理長が、地元産の野菜を使った料理を紹介し、素材を活かした料理を味わいました。
2016.02.10
農産物の地産地消について考えようと2月10日、原町区の「ロイヤルホテル丸屋」で「JAそうま地産地消推進交流会」を開き、約60名が参加しました。
交流会では、地産地消の様々な取り組みや学校給食地産地消事業についての講演が行なわれ、参加者の皆さんは、震災後における食育の課題や地産地消の重要さについて理解を深めました。
また、「ロイヤルホテル丸屋」の伊東料理長が、地元産の野菜を使った料理を紹介し、素材を活かした料理を味わいました。